すき家の食べラーメンマ牛丼の辛さレベルはどれぐらい?
すき家の辛いのってホント辛いですからね。「食べラー・メンマ牛丼」も辛かったらどうしよう?と悩まれている方もいるんじゃないかと思います。
あるいは辛いものが好きで、「食べラー・メンマ牛丼」が辛いなら食べてみようという人もいるでしょう。
実際どうなのかというと、辛くないです。
同じすき家で言うと「ねぎ玉牛丼」とそんなに変わらないぐらいに感じました。「ねぎ玉牛丼」もふんだんにねぎが入った上にコチュジャンのタレがかかって、少し辛くなっていますがあの程度の辛さです。
卵がない分、「食べラー・メンマ牛丼」のほうが辛く感じるかもしれませんが、それでもそんなに変わりません。
食べラー・メンマ牛丼の辛さ口コミ
私だけじゃ信じられないかもしれませんので、「食べラー・メンマ牛丼」の辛さについて言っている人の口コミをまとめました。
色んな人が食べた口コミを見れば、辛さのレベルも分かってくると思います。
食べラー・メンマ牛丼/すき家
辛さレベル:🔥期間限定で発売してるラー油と大量のメンマが投入された牛丼。食感もなかなかでメンマ好きにはたまらん。メンマと牛肉の相性が結構良かった。
ただ辛さはかなり優しめ。僅かにシビカラを感じるかどうかと言ったところ。byねねこ pic.twitter.com/l76If2DKpM
— 激辛姉妹 (@gekikara_sister) November 25, 2019
新商品のメンマ牛丼
食べるラー油が辛くなくて思ったより美味かった pic.twitter.com/m7JxFsmFJg— Kobaken_ (@Kobaken_8492) November 20, 2022
スポンサードリンク
すき家の食べラー・メンマ牛丼の大盛りを2回ほど、食べました。食べラーというよりもメンマ牛丼でクセになって、食べラーが邪魔をせず、とても良い味になってます。辛すぎは好きではないのでノーマルです。七味と組み合わせてうまいですね。やっぱり定番です。
— hirosho (@hirosho_sho) November 19, 2022
昼食はすき家で「食べラー。メンマ牛丼」ミニ。辛かったら失敗したなあ、と思ったらあまり辛くなくてよかった。
ただ、ミニだとご飯と天のバランスが悪く、メンマも足されてるのでしょっぱい。— j.smithee (@jsworking) November 18, 2022
「食べラー・メンマ牛丼」が辛いと言っている人は全くいませんでした。
辛すぎるのは好きじゃないという人が七味唐辛子をかけてちょうどいいと言っているレベルですからね。
全然辛くないのが伝わるんじゃないかと思います。
メンマが好きならオススメ!
メンマが好きで試してみたいけど、辛かったらどうしよう?と迷われている場合は取りあえず試してみて欲しいです。
全く辛いのがダメという場合は、ミニでも良いです。たぶん食べられると思いますし、メンマが好きなら間違いなく好きだと思います。
反対にメンマよりも辛いのが食べたい!という場合は他のを頼んだほうがいいです。
牛・麻辣火鍋とか辛いと思うんですよね。私はあんまり辛すぎるのはダメで、以前あった麻婆丼が辛すぎたので怖くて手が出せないんですが、あの感じだとすると辛いの好きには良いと思います。