東京コミコン2017情報!ゲストやチケット・会場まとめ
東京コミコン2017が今年も開催されますよ。
東京コミコン2017のスペシャルゲストや会場などの情報をまとめました。
東京コミコンとは
東京コミコンは、東京コミックベンションの略で、アメコミのイベントですね。
去年に初開催されて、今年で2年目の開催となります。
元々は、「ゴールデン・ステート・コミック・ブック・コンベンション」という名前で、アメリカのサンディアゴで毎年7月上旬に開催されているものです。
それが、フランスやイギリス、台湾など世界中に広まっていきました。
そして、日本にも来て、東京コミコンという名前になりました。
イベント内容は、最新技術を駆使したゲームの体験やハリウッドスターたちとの撮影会やサイン会。
グッズ販売やコスプレコンテスト、コミックや映画の最新情報などが行われます。
アメコミや洋画が好きという場合は、かなりオススメです。
会場
場所は幕張メッセです。
・アクセス
JR京葉線「海浜幕張」駅
JR総武線「幕張本郷」駅
幕張メッセの国際展示場9-11ホールで東京コミコンは開催されます。
日程・時間
東京コミコンは、2017年12月1日(金)~12月3日(日)までの3日間行われます。
時間は、
1日(金):12時~19時
2日(土):10時~19時
3日(日):10時~18時
日にちによって、若干時間が違いますので、ご注意ください。
スペシャルゲスト
- スタン・リー(1日~3日)
- スティーブ・ウォズニアック(1日~3日)
- マッツ・ミケルセン(1日~3日)
- カール・アーバン(2日~3日)
- ネイサン・フィリオン(1日~3日)
- マイケル・ルーカー(1日~3日)
スタン・リー
スパイダーマンやX-MENなどの原作を手掛けた方ですね。
マーベル・メディアの名誉会長を務めていて、マーベル・コミックの実写映画版の製作総指揮を務めています。
スティーブ・ウォズニアック
スティーブ・ジョブズと一緒にアップルを設立した一人です。
マイクロコンピュータ「Apple Ⅰ」と「Apple Ⅱ」をほぼ独力で開発しました。
ただ、東京コミコン2017では、ステージ登壇のみで、サイン会や写真撮影会はありません。
マッツ・ミケルセン
ジェームズ・ボンドシリーズ「007カジノ・ロワイヤル」にて、悪役ル・シッフルを演じた方です。
そのほかにも「誰がため」の「シトロン」や「偽りなき者」のルーカスなども演じています。
カール・アーバン
ロード・オブ・ザ・リングシリーズの2作目「二つの塔」や3作目の「王の帰還」のエオメル役の方です。
さらには、「スタートレック」のレナード・マッコイも演じています。
ネイサン・フィリオン
「プライベート・ライアン」でのジェイムズ・フレデリック・ライアン役です。
「ドラキュリア」のデヴィッド神父の役も務めています。
マイケル・ルーカー
「ヘンリー」のヘンリー・リー・ルーカスなどを演じて、おもに悪役で活躍されています。
チケット
前売り入場券は、すでに販売されています。
ただし、サイン会や撮影会のチケットは別売りになっていて、別に買う必要があります。
前売り入場券は、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスにて、買うことができます。
撮影会やサイン会のチケットは、チケットぴあやセブンイレブン店舗、サークルK・サンクス店舗から購入できます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません