アクアワールド茨城県大洗水族館の料金・割引・食事・混雑
アクアワールド茨城県大洗水族館のアクセスや料金、食事、割引情報などをまとめています。アクアワールド茨城県大洗水族館に行かれる際はご活用ください。
アクアワールド茨城県大洗水族館の基本情報
営業時間:9時~17時(最終入館16時)
休館日:2018年6月25日(月)~6月26日(火)、12月3日(月)~12月7日(金)
電話番号:029-267-5151
Fax:029-267-5920
駐車場:あり(無料・約750台)
アクアワールド茨城県大洗水族館の入場料金
大人:1850円
小・中学生:930円(毎週土曜日は460円)
幼児(3歳以上):310円(毎週土曜日150円)
2歳以下:無料
中学生以下の土曜日割引は、春休み(3月25日~4月5日)、夏休み(7月21日~8月31日)、冬休み(12月25日~1月7日)を除きます。
アクアワールド茨城県大洗水族館のアクセス
郵便番号:311-1301
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
【車】
常磐道友部JCT経由北関東自動車道水戸大洗ICより約7km
【電車】
ひたちなか海浜鉄道 湊線 那珂湊駅よりバスで約7分
鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 大洗駅よりバスで約15分
アクアワールド茨城県大洗水族館の混雑日
例年、5月~6月の平日、9月~10月の平日は幼稚園・保育園や小中学校などの遠足団体で混雑されます。
アクアワールド茨城県大洗水族館のエリア
出会いの海ゾーン
大きな水槽の中に、80種・2万匹の大洗の魚たちに出会えます。
様々な生き物を見ることができます。
暗黒の海ゾーン
様々な形・大きさのクラゲがいます。
また、深海のキアンコウやキンメダイなどの生物も見られます。
世界の海ゾーン
マンボウやサメなど世界中の海の生き物がいます。
ミュージアムゾーン
ウシマンボウやサメの剥製などが展示してあり、海の生き物の映像なども見られます。
世界の海ゾーン2
エトピリカやラッコ、ゴマフアザラシなどがかわいい海獣を見ることができます。
キッズランド
生き物のレクチャーや生き物と触れ合ったりできます。
森と川ゾーン
展望ホールで、那珂川と太平洋、日光連山を一望することができます。
出会いのデッキ
水草やメダカなどがいます。
また、頭上にはセミクジラやマッコウクジラの骨格標本も飾られています。
オーシャンゾーン
イルカやカリフォルニアアシカ、フンボルトペン金などがいます。
「イルカ・アシカオーシャンライブ」も開催していて、イルカのジャンプやアシカのコミカルな動きを楽しめます。
アクアワールド茨城県大洗水族館のランチ
焼き物工房
色んな種類のクレープに加えて、フランクフルト、お好み焼き、焼きそば、イカ焼き、ポップコーンなどを食べられます。
たこ焼き亭
チーズたこ焼きや海鮮ピザなどがあり、手軽にランチを済ませられます。
まぐろどんどん
マグロやウニ、イクラなどを使った海鮮系の丼ものを食べられます。
また、その日に獲れたものを食べられる限定メニューもあります。
カレスパ
カレーやスパゲッティに加えて、海老ハンバーグ定食などの定食メニューもあります。
カレーはオーソドックスのカレーから海老カレー、シーフードカレーまで15種類のカレーがあります。
めんや
ラーメン店です。ミニ海鮮中華丼やお子様ラーメンもありますので、家族で食べる際にもオススメです。
帆船(はんせん)
海の幸をふんだんに使ったセットメニューを食べられます。
海老天丼や天ぷらそば・うどんなどもあります。
すしの丸藤
新鮮なすしを食べられます。
セットメニューもありますし、カニ汁や海鮮汁も味わうことができます。
ポケット
海老カツバーガーや唐揚げなどが食べられるファーストフード店です。
万年屋
お弁当屋で、たこめしやはまぐりめしなどを食べられます。
ペンギー
ドリンクやソフトクリームなどがあります。
アクアワールド茨城県大洗水族館の割引
前売り券
入場料が10%オフになる前売り券が販売されています。
ご来館前であれば、当日販売所で購入しても利用できます。
期間限定割引
・茨城空港開港特別割引
2018年3月31日(日)まで、茨城空港を利用してご来館された場合、搭乗券の半券をご提示で入場料が割引となります。
大人:930円
小・中学生:460円
幼児(3歳以上):150円
・都・県民の日割引
特定の日に対象の都・県にお住まいの場合、割引となります。
6月15日:千葉県民・栃木県民の日
8月21日:福島県民の日
10月1日:東京都民の日
10月28日:群馬県民の日
11月14日:埼玉県民の日
大人:1230円
小・中学生:620円
幼児(3歳以上):210円
・9月限定いきいき割引
9月限定で、65歳以上の方は入場料が割引となります。
大人:1440円
・茨城県民の日割引
11月13日に、茨城県民に限らず、どなたでも半額または無料になります。
大人:930円
小・中学生:460円
幼児(3歳以上):無料
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません