クリスマスデートで、昼間から行ける神奈川県内のスポット
神奈川県内で、昼間から行けるクリスマスデートスポットを紹介。クリスマスに、昼間デートする場合や1日デートする場合は、ぜひ参考にしてください。
八景島シーパラダイス
絶叫マシンや水族館がある、アミューズメントパークです。
特にシーパラダイスタワーは、座りながらゆったりと360度のパノラマを見ることができ、カップルに人気の乗り物です。
動画はそのシーパラダイスタワーの映像になります。
八景島シーパラダイスの基本情報
営業期間:平日・8時30分~21時30分、土日祝・8時30分~22時30分
料金:フリーパス4900円
駐車場:1000円
公式サイト:http://www.seaparadise.co.jp/
八景島シーパラダイスのアクセス
シーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ
新江ノ島水族館
相模湾大水槽では、いわしの大群がうねり泳ぐ姿が幻想的です。
また、クラゲファンタジーホールやイルカやクジラのショーなど、生き物が好きであればオススメのデートスポットです。
また、クリスマスの演出も凝っていて、入り口でサンタの帽子をかぶって記念撮影したりできます。
新江ノ島水族館の基本情報
営業時間:10時~17時(受付は16時まで)
料金:2000円
駐車場:なし。近くに有料駐車場があります。
公式サイト:http://www.enosui.com/
新江ノ島水族館のアクセス
- 片瀬江ノ島駅から徒歩
- 江ノ島駅から徒歩
- 湘南江の島駅から徒歩
よこはま動物園ズーラシア
飼育員さんたちが、サンタの装いで動物たちにごはんをあげます。
クリスマスらしい、特別な空気の中、動物たちとまったり過ごすことができます。
よこはま動物園ズーラシアの基本情報
営業時間:9時30分~16時30分(入園は16時まで)
料金:800円
駐車場:1000円
公式サイト:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
よこはま動物園ズーラシアのアクセス
相鉄線「三ツ境」駅北口、JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約15分。
江の島展望灯台
展望室から富士山や大山、南の海上に大島、伊豆半島などを一望することができます。
夜にはイルミネーションが彩られて、灯台が幻想的でキレイですが、昼間には湘南の海や景色を楽しむことができます。
江の島展望灯台の基本情報
営業時間:9時~20時(最終入場19時30分)
料金:300円
公式サイト:https://enoshima-seacandle.com/
江の島展望灯台のアクセス
片瀬江ノ島駅から徒歩
クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫にて、クリスマスマーケットが行われます。
16時からはライトアップもされますが、クリスマスマーケットは、11時から行われています。
ドイル・クリスマスマーケットの定番「グリューワイン」やクリスマスケーキなどが食べられます。
また、サンタクロースも登場して、プレゼントが配られたり、記念撮影を行ったりできます。
クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫の基本情報
開催日時:11月24日~12月25日
開催時間:
・11月24日~12月14日:11時~21時(ライトアップ16時~21時)
・12月15日~12月25日:11時~22時(ライトアップ16時~22時)
入場料:無料
駐車場:最初の1時間:500円・以降30分ごと250円
公式サイト:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
横浜赤レンガ倉庫のアクセス
JR・市営地下鉄
・「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
・「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線
・「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
・「みなとみらい駅」より徒歩約12分
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません