東京ミッドタウン八重洲ブルガリホテル東京の料金は?値段を徹底予想
東京ミッドタウン八重洲に入ることが決まっているブルガリホテル。
ブルガリホテルといえば、世界最高級のホテルで、人気のリゾート地にしかないホテルですからね。かなり注目されていますし、気になっている人も多いと思います。
一度は行ってみたいと思うものの、やっぱり気になるのは値段じゃないですか。
ちょっと手を伸ばせば手が届く値段なのか? それともホントの大金持ちしか泊まれないホテルなのか?
海外のブルガリホテルの値段も参考に予想してみたいと思います。
もちろん、実際の値段が分かり次第、この記事でお伝えします。
ブルガリホテルとは
ブルガリホテルは最高級のホテルで、世界の主要な都市とリゾート地にホテルとリゾート施設を置いています。
2022年11月17日現在では、ミラノやロンドン、ドバイ、バリ、北京、上海、パリにあり、日本にはレストランが東京と大阪にありますが、ホテルは東京ミッドタウン八重洲が初です。
最高級ホテルだけあって、東京ミッドタウン八重洲でもラグジュアリーなスイートになっていて、最先端のフィットネスジムや25mの屋内プールもつくようです。
39階~最上階の45階まで全部ブルガリホテルになるようで、7フロア展開するとのことなので、相当スゴいホテルになるでしょうね。
ブルガリホテル東京の料金は?
まだ東京ミッドタウン八重洲が正式オープンしていませんし、ブルガリホテル自体 日本初なので、正式な料金はまだ分かりません。
外国のブルガリの料金から予測するしかありません。
ということで各国でやっているブルガリホテルの料金を見ていきましょう。
各国のブルガリホテルの料金
当然料金は何人で泊まるか、何泊するか、客室ランクによって異なってきます。
今回は1人で1泊スーペリアで、だいたいいくらなのかを計算しますね。
ミラノ | 181,451円 |
ロンドン | 216,149円 |
パリ | 319,354円 |
ドバイ | 246,870円 |
バリ | 171,201円 |
北京 | 70,731円 |
上海 | 82,542円 |
中国は少し安くなっていますが、ヨーロッパやバリ、ドバイは20万前後でした。
パリは30万超えていますが、これはスーペリアがなくてエグゼクティブルームのためです。
日本も中国と同じアジアということで、安くなってくれれば良いですが、東京ミッドタウン八重洲の上7フロア全部でやるわけですし、安くはならなそうです。
ヨーロッパと同じようにスーペリアに1人で1泊するだけでも20万ぐらいになると思います。
ただ、値段に見合うホテルになるでしょうし、他のホテルでは経験できないほど優雅な体験ができるでしょう。