初日の出2019東京での時間と穴場スポットまとめ
2019年の東京の初日の出の時間と穴場スポットをまとめました。
東京で初日の出を見ようとお考えの場合は、ぜひ参考にしてください。
京浜島つばさ公園
初日の出の時間:6時50分頃
住所:東京都大田区京浜島2
アクセス
電車:東京モノレール昭和島駅から徒歩20分
車:首都高速湾岸線大井南ランプから約10分
駐車場:18台(無料)
営業時間:終日開放
定休日:なし
入場料:無料
初日の出の見られる穴場スポットで、地元の人に親しまれています。
遮るものも全くないため、キレイな初日の出が見られます。
城南島海浜公園
初日の出の時間:6時50分頃
住所:東京都大田区城南島4-2-2
アクセス:JR大森駅から京急バス城南島循環「城南島4丁目」下車
駐車場:あり
それなりに人の多いスポットですが、さえぎるものが何もない水平線から太陽が昇る様子がキレイです。
若洲海浜公園
初日の出の時間:6時50分頃
住所:東京都 江東区 若洲三丁目1番1号・2号
アクセス:JR京葉線、りんかい線 「新木場駅」下車から都バス(木11甲系統 新木場駅前経由・若洲キャンプ場前行き)
駐車場:あり
営業時間:終日開放
定休日:なし
入場料:無料
三方が東京湾に面していて、遮るものがなく、キレイな初日の出を見ることができます。
園内は広くて、どこからでも初日の出が見られますので、ゆっくり落ち着いて見られます。
東京ゲートブリッジ
初日の出の時間:6時50分頃
住所:東京都 江東区 若洲~中央防波堤外側埋立地
アクセス:新木場駅から都営バス木11「若洲キャンプ場」行 終点「若洲キャンプ場前」下車
営業時間:6時~17時
入場料:無料
元旦は、東京ゲートブリッジの遊歩道が臨時開場されます。
それほど混みませんので、こちらも穴場スポットとしてオススメです。
竹芝桟橋
初日の出の時間:6時50分頃
住所:東京都港区海岸1
アクセス:ゆりかもめ「竹芝駅」から徒歩1分、JR「浜松町駅」から徒歩8分、都営大江戸線、浅草線「大門駅」から徒歩10分
入場料:無料
動画で人の様子も撮影されていますが、そこそこ人が訪れます。
ただ、そこまで多くもなく穴場的スポットとなっています。
また、竹芝桟橋は2020年のオリンピックのときにはなくなる予定となっていますので、竹芝桟橋で見るのもいいのかなと思います。