2017紅白歌合戦の視聴率瞬間最高は?視聴率の歴代推移もグラフにしてみた。
2017年紅白歌合戦の視聴率は、前半(第1部)が35.8%で、午後9時からの後半(第2部)が39.4%となりました。
第2部では、2015年の39.2%、2004年の39.3%に次いで、ワースト3位という結果に…
引退する安室奈美恵さんも出場したりと、高視聴率を期待する声もありましたが、残念な結果になってしまいましたね。
とは言え、紅白が悪かったのかというと、そういうことでもないと思います。
民放でも面白い番組がたくさん増えましたので、見る番組が別れて、視聴率低下につながっているんじゃないでしょうか。
その中で、約40%の視聴率があるわけですし、大みそかは紅白と考えている方が多いと考えていいのではないでしょうか。
視聴率の瞬間最高はどこ?
視聴率の瞬間最高は、午後11時42分で44.8%。
紅久美が逆転優勝して、司会の有村架純がビックリしながら優勝旗を受け取るシーンです。
歌手別の視聴率は、
1位:嵐 43.7%
2位:星野源 42.9%
3位:X JAPAN 42.2%
という結果になりました。
スポンサードリンク
視聴率の歴代推移
年 | 視聴率・第1部 | 視聴率・第2部 |
平成29年 | 35.8% | 39.4% |
平成28年 | 35.1% | 40.2% |
平成27年 | 34.8% | 39.2% |
平成26年 | 35.1% | 42.2% |
平成25年 | 36.9% | 44.5% |
平成24年 | 33.2% | 42.5% |
平成23年 | 35.2% | 41.6% |
平成22年 | 35.7% | 41.7% |
平成21年 | 37.1% | 40.8% |
平成20年 | 35.7% | 42.1% |
平成19年 | 32.8% | 39.5% |
平成18年 | 30.6% | 39.8% |
平成17年 | 35.4% | 42.9% |
平成16年 | 30.8% | 39.3% |
平成15年 | 35.5% | 45.9% |
平成14年 | 37.1% | 47.3% |
平成13年 | 38.1% | 48.5% |
平成12年 | 39.2% | 48.4% |
平成11年 | 45.8% | 50.8% |
平成10年 | 45.4% | 57.2% |
平成9年 | 40.2% | 50.7% |
平成8年 | 41.6% | 53.9% |
平成7年 | 44.9% | 50.4% |
平成6年 | 40.1% | 51.5% |
平成5年 | 42.4% | 50.1% |
平成4年 | 40.2% | 55.2% |
平成3年 | 34.9% | 51.5% |
平成2年 | 30.6% | 51.5% |
平成元年 | 38.5% | 47.0% |
グラフにすると、こんな感じです。
第1部
第2部
平成10年をピークに徐々に落ちてきているのが分かりますね。
ちなみに平成10年(1998年)の紅白歌合戦では、安室奈美恵さんが産休から1年ぶりの復帰をしたときです。
今年は、最後の紅白となったので、平成10年のときと同じように視聴率も伸びるのではないかという期待もあったわけですね。
ただ、残念ながら視聴率にそれは現れませんでした。
このまま視聴率が減り続けてしまうのか? それとも、回復することはできるのか?
今後の紅白歌合戦に注目です。
スポンサードリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません