足利花火大会2018の混雑渋滞・交通規制情報|おすすめ駐車場はココ!
足利花火大会2018の混雑渋滞状況や交通規制の情報をまとめました。駐車場も紹介しますので、車で足利花火大会に行こうとお考えの場合は、参考にしてください。
第103回足利花火大会2017の様子
去年の第103回足利花火大会の様子です。
足利花火大会2018の基本情報
イベント名:第104回足利花火大会
日程:2018年8月4日(土)19時~20時45分
荒天の場合:2018年8月5日(日)に延期(小雨決行)
打ち上げ場所(住所):栃木県足利市 渡良瀬川田中橋下流河川敷
打ち上げ数:2万発
打ち上げ時間:約105分
前年の人出:42万人
お問い合わせ先:0284-21-1354(足利夏まつり実行委員会)
足利花火大会2018の開催場所(地図)
地図をドラッグすることで、移動できます。
また、左下の+で拡大、-で縮小することができます。
アクセス
【車】
東北道佐野藤岡ICから足利桐生方面へ車で約30分
北関東道足利ICから市街地方面へ車で約10分
【電車】
交通 JR足利駅南口から徒歩5分
東武伊勢崎線足利市駅から徒歩10分
足利花火大会2018の交通規制情報
画像2
交通規制時間:午後5時30分(一部区間4時30分)~午後10時
花火が打ち上げられる場所付近の道路は、車両通行止めなどの交通規制がされます。
足利花火大会2018の混雑渋滞情報
交通規制があることから、予想はつくと思いますが、花火大会当日はかなり混雑します。
行きだけでなく帰りも渋滞に巻き込まれてしまいます。
駐車場を出るだけでも、かなり時間がかかります。
足利バイパスや高速北関東道足利ICも渋滞します。
渋滞を避けるのであれば、街の中心から外れたアピタやヤマダ電機で車を停めて、その近くで花火を楽しむことをオススメします。
帰りは、畑道を使うことで、渋滞に巻き込まれず、高速に乗れます。
あるいは、太田や佐野の駅前で車を駐めて、電車で向かうのもオススメです。
駅も混みますし、電車もいっぱいにはなりますが、渋滞にはまって動けないよりはまだいいのではないでしょうか。
交通規制もありますし、会場周辺まで車で向かうことはあまりオススメできません。
足利花火大会2018の臨時駐車場
花火大会当日は、臨時駐車場も利用できるようになりますが、当日は会場近くの駐車場からいっぱいになっていきます。
なので、臨時駐車場を利用する場合は、早めに駐めることをオススメします。
桜小学校
住所:足利市千歳町89
時間:13時~22時
駐車台数:約200台
東山小学校
住所:足利市助戸仲町806
時間:14時~22時
駐車台数:約170台
けやき小学校
住所:足利市柳原町861
時間:15時~22時
駐車台数:約160台
さいこうふれあいセンター
住所:足利市西宮町2838
時間:15時~22時
駐車台数:約200台
第三中学校
住所:足利市常盤町67
時間:13時~22時
駐車台数:約260台
生涯学習センター多目的広場
住所:足利市相生町1-1
時間:15時~22時
駐車台数:約200台
市民プラザ駐車場
住所:足利市朝倉町264
時間:15時~22時
駐車台数:約520台
地場産センター駐車場
住所:足利市田中町32-11
時間:15時~22時
駐車台数:約80台
アキレス(株)福富町
住所:足利市福富新町1570
時間:15時~22時
駐車台数:約200台
助戸公民館駐車場
住所:足利市助戸仲町453-2
時間:14時~22時
駐車台数:約50台
消防署東駐車場
住所:足利市大正町863
時間:15時~22時
駐車台数:約70台
医師会館東駐車場
住所:足利市大正町863—5
時間:15時~22時
駐車台数:約80台
保健センター駐車場
住所:足利市大正町863-5
時間:15時~22時
駐車台数:約40台
足利市役所駐車場
住所:足利市本城3丁目2145
時間:15時~22時
駐車台数:約120台
市民会館駐車場
住所:足利市有楽町837
時間:15時~22時
駐車台数:約200台
総合グラウンド
住所:足利市田所町1123
時間:15時~22時
駐車台数:約120台
元学町緑地駐車場
住所:足利市元学町826
時間:15時~22時
駐車台数:約150台
足利市民体育館駐車場
住所:足利市大橋町1丁目2007—3
時間:15時~22時
駐車台数:約180台
コムファースト
住所:足利市朝倉町245-5
時間:15時~22時
駐車台数:約1,280台
島忠
住所:足利市朝倉町243-14
時間:15時~22時
駐車台数:約50台
とりせん助戸店ケーヨーデイツー
住所:足利市助戸1丁目680
時間:15時~22時
駐車台数:約810台
あしこタウンあしかが
住所:足利市大月町3-2
時間:15時~22時
駐車台数:約2,000台
足利商工会議所友愛会館駐車場
住所:足利市通3丁目2757
時間:15時~22時
駐車台数:約70台
トリコット会館跡地
住所:足利市家富町2225-1
時間:15時~22時
駐車台数:約40台
山辺公民会館グラウンド
住所:足利市堀込町2843
時間:15時~22時
駐車台数:約440台
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません